愛 里
@rii_327_
おじいちゃんが経営していた旅館が
コロナウイルスの影響で中国人観光客の予約が3ヶ月分キャンセルになってしまい、今月いっぱいで閉めることになりました。
だいすきなおじいちゃんが残してくれたこの旅館を最後まで一人でも多く人に来てもらいたいので少しでも気になったらぜひ来てください!
https://pbs.twimg.com/media/ESffJJdUEAAPEn0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESffJJtUcAAl71X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESffJJ7UcAAQt15.jpg
※前スレ
【新型コロナ】美少女JK「おじいちゃんが経営していた旅館が、コロナウイルスの影響で今月いっぱいで閉めることになりました」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583641092/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
隔離施設に名乗りを挙げればよかったのに
この書きぶりだとおじいちゃん亡くなってる?
去年卒業してるみたいだけど
固定費が発生し続けるから、資金のあるうちにやめた方が従業員にもいいだろう
長岡温泉か。
寂しくなるな。
チャイナリスクを顧みず自転車操業してるようなところは潰れて当然
伊豆の旅館かな?昔行ったことあるかも、残念
jk後継いで女将になる気はないのかな?
和服似合いそうなんだけどね
https://i.imgur.com/NyHuXPG.jpg
収入なしで固定費だけかかるんだから
そりゃ廃業も考えるだろ
潰れるのではなく廃業だろう、3ヶ月は売上ゼロでその後に好転する見込みもなければ妥当な判断だろう
年商の25%だからなあ
余裕で潰れるわ
いやさすがに3ヶ月はやばいだろ。
三ヶ月はしんどいわ
温泉綺麗だしリフォームしたばっかりみたいな感じでローンありそうだし
3ヶ月間は給料だしません、その後は未定ですが元の給料にはなりません
そんな会社にしがみつくか?
まあそれでもしがみつくしかない状況になりそうだけどw
利益ゼロではなく売上ゼロだからな。
売上が減少するとキャッシュが無くなるだけでなく固定資産も目減りして、会計上簡単に債務超過に陥る。
家庭の会計じゃないんだから、投資償却せずに貯金の中から物買ってるとでも思ってんの?
経営者が高齢であり、この先の予約が吹っ飛んだのであれば、
継続するか廃業するか考えるのは普通の事かと。
継続した場合、溜め込んだ資金を放出する事になるが、
放出した分の回収が見込める状況が読めないし、経営者の年齢もある事から、
廃業を選択するのは間違いでは無いでしょ。
倒産と廃業は違いますよ?
おじいちゃんが8年前に廃ホテル買収して始めた旅館だそうですよ
半年後には日本は海外から完全切り離されてて今の社会は完全になくなってる
この書き込みを覚えてけ。来月にはおまえはコロナで呼吸器コースになってるかもしれんけど
そうじゃなければ漫画や映画みたいな世界をリアルに味わえるぞ
要するに日本が今の武漢に丸々なる。震災の時と違って世界パンデミックなので海外から助けはこないから
政府も医療もなにもかも崩壊する
まぁ隣人がコロナとかありえるからね
そうなった時にどういう行動に出るのか予測は出来んな
道端でビクンビクンしてたらパニック必死
今後も客足が回復することは無いと見越しての廃業だろうね。
綺麗そうだし欲しいな
ただでくれたら、不況後に再開して、売上の一部を渡していいのだが。
3ヶ月は普通に経営しててもショートする
3ヶ月現金入らないってなると個人経営の所なんて続けられないとか沢山あるぞ
君が負けず嫌いな性格なのはわかったw
働いたことがないでござる
これがサラリーマンの感覚だよ
頭悪いくせに自覚してないからな