03月23日 21時09分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20200323/6080007912.html
青森県内に住む70代の夫婦が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。青森県で感染が確認されたのは初めてです。
青森県などによりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは青森県八戸市内に住む70代の夫婦です。
夫婦は今月9日から15日にかけてスペイン旅行に行ったあと、今月16日に成田空港に到着し、新幹線で八戸市に戻りました。
その翌日以降、夫はのどの違和感があり37度程度の熱が出たため、医療機関を受診し、青森県環境保健センターで検査した結果、
23日に新型コロナウイルスへの感染が確認されました。
また妻も今月18日以降に熱やせきなどの症状が出て、夫とともに医療機関を受診し、23日、感染が確認されたということです。
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584966778/
弊社ツアー添乗員の新型コロナウイルス感染について
弊社ツアーの添乗員が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。
当該添乗員は、3月9日(月)から3月16日(月)の8日間の日程で成田発着スペイン・フランスコースの添乗を務めておりましたが、
風邪の症状が続いたため検査を行った結果、20日に新型コロナウイルス陽性の判定を受けました。現在は入院しております。
ツアーにご参加いただいた15名のお客様には、感染判明後、関係機関と連携のうえ個別に連絡を行い、 現時点で全てのお客様との連絡が取れております。
当該添乗員は当該ツアーの帰着後、他のツアーへの添乗は行っておりません。また、ツアー以外のお客様、弊社社員との接触はございません。
ご参加のお客様にはご心配をおかけすることになり心よりお詫び申し上げます。 引き続き、関係諸機関と連携し対応してまいります。
<当該添乗員の症状、経過>
3月13日 喉の調子に違和感あり
3月15日 復路の航空機にて熱感あり
3月16日 成田空港帰着
熱感があるため空港内のクリニックにて受診。体温は35.4度。
空港近くのホテル宿泊。
3月17日 空港近くのホテル宿泊。
3月18日 埼玉県に移動。昼頃より37.5度以上の熱が続く
3月19日 熱が下がらないため保健所に相談し専門外来受診
3月20日 PCR検査の結果、陽性と判定
https://www.jtb.co.jp/operate/information/200323.asp
ご参加のお客様以外にも迷惑かけてるんだが…
添乗員さんは埼玉の人か
このツアーなら15名中9人が青森県民?
埼玉への移動手段とルート、どこかに寄り道したかは不明なのかな
NHK9時も報ステもやらないな
15人もいたら他に出てくるだろうな
とりあえず>>2
何故ツアーを中止せんのか?
ツアー中止にしなかった責任あるな。
あのヘンテコなレーザー式の体温測定器で測ったんだろうな
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10
○ 中国・・・・・・・81,093人 ・死 3,270(?)
1 イタリア・・・・・59,138人 ・死 5,476
2 アメリカ・・・・・35,070人 ・死 458
3 スペイン・・・・・33,089人 ・死 2,182
4 ドイツ・・・・・・26,220人 ・死 111
5 イラン・・・・・・23,049人 ・死 1,812
6 フランス・・・・・16,689人 ・死 674
7 韓国・・・・・・・・8,961人 ・死 111
8 スイス・・・・・・・8,547人 ・死 118
9 イギリス・・・・・・5,683人 ・死 289
10 オランダ・・・・・・4,204人 ・死 179
24 日本・・・・・・・・1,129人・ 死 41
ダイヤモンド P・・・・712人・・・死 8
▼武漢コロナ 国内居住地トップ10
【検査数20,340 退院285】
1 北海道・・・・162人
2 東京都・・・・155人
3 愛知県・・・・144人
4 大阪府・・・・138人
5 兵庫県・・・・110人
6 神奈川県・・・・79人
7 埼玉県・・・・・56人
8 千葉県・・・・・39人
9 新潟県・・・・・26人
10 京都府・・・・・23人
※大分県・・・・・・21人
※和歌山県・・・・・18人
※高知県・・・・・・12人
※群馬県・・・・・・11人