電通が初の営業赤字へ
2020/2/12 17:25 (JST)
©一般社団法人共同通信社
電通グループは12日、2019年12月期の連結業績予想を下方修正し、営業損益を従来の609億円の黒字から33億円の赤字に引き下げた。営業赤字は上場以来初めて。
★1の立った時間
2020/02/12(水) 18:10:06.60
前スレ
【��】電通が初の営業赤字へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581498606/
.
また慶應か
2017/1/19 電通社長に山本敏博常務執行役員
電通は19日、山本敏博常務執行役員(58)が23日付で社長に昇格すると発表した。
山本氏は3月の株主総会を経て取締役に就任するとみられる。石井氏は社長辞任に
あわせ代表権も返上するため、当面は中本祥一副社長(66)と高田佳夫取締役(61)が
代表権を持つ。
山本氏は営業畑。過重労働問題の解消とともに、海外展開やインターネット時代への
対応などに取り組む。
山本 敏博氏(やまもと・としひろ)81年(昭56年)慶大経卒、電通入社。
11年執行役員、14年取締役、16年常務執行役員。東京都出身
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ19HJ5_Z10C17A1000000/
そうやって赤字にみせかけて、いくらくらいの節税効果あんの?
天下り役員の指示なの?
中身見ないとなんとも。
ソフトバンクから税金回避のノウハウを聞いたのかな?単純にネットに負けたか
新聞読まない
雑誌買わない
ひと昔前なら考えにくかったが、マスメディアの絶対的広告価値が揺らいできて、スポンサーも電通ブランド代に嫌気がさしてきている
電通のピンハネがとんでもない額の広告費の理由であることを、以前から分かってはいたスポンサーが今更ながら否定し始めたということやね
ソフトバンク方式でしょ
赤字でも何の問題もない
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
おごる電通も久しからず
ただ春の世の夢のごとし
たけき者も遂には滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ
楽天やamazonがなくなると言ってるようなもんだぞ
それはない
イミフ
広告屋とどこが一緒なんだ?
大広告会社が大芸能人とか使って大キャンペーンみたいなのは無くなるのかなあ?
つまらんYouTuberばっかになるのも寂しい気がする
すでにこの展開は定まってたろ