1: 首都圏の虎 ★ 2020/04/06(月) 12:48:13.08 ID:8FdqjlO29
2: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 12:49:01.08 ID:VAU2qz4K0
やはり、宅配の人は危険だよな
3: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 12:49:36.32 ID:szuMzGyg0
はー千葉も増えるねえ
17: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 12:51:17.49 ID:4tLxUSGf0
>>3
皆、東京への通勤圏内だけどね
4: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 12:49:52.26 ID:EMXQmGI80
郵便局も出てるよ
アマゾン荷物遅れるから覚悟してね
39: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 12:56:58.63 ID:jTw1ouHr0
>>4
アマでも感染者出てたからな
>>8
TMGとかいうとこだろ
ホームレスみたいなのが配達に来たことあるわ
誤配多すぎでクレーム殺到のとこだな
5: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 12:49:56.77 ID:WQRjmBB10
自宅待機していても感染するじゃん
6: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 12:50:10.13 ID:M3SrDj5A0
アマゾン、楽天、ヤフショが終わるかも…
7: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 12:50:19.99 ID:ej4Bfcax0
宅配での生活必需品の調達がもうすぐ止まるよな
8: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 12:50:22.63 ID:E8+XuZnY0
アマゾンはヤマトでなくなったからセーフ
しかしもっとやばそうなところだったw
9: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 12:50:35.01 ID:YdhBd6fu0
荷物はどうなるのか…
10: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 12:50:35.11 ID:bIsv1utB0
松戸ってスポーツクラブのクラスター起きたところだよな
24: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 12:52:44.68 ID:MOgVZ6ra0
>>10
それ市川
11: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 12:50:35.45 ID:tqpO6Y0Y0
とうとう物流がやられ始めたか。引きこもって通販というのもダメになった
13: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 12:50:51.89 ID:+veWUAZW0
もしかして
今後の状況によっては全ての宅急便の
配達できなくなるとか?
14: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 12:50:56.39 ID:L2//F27s0
宅配の人間にはなるべく話さないようにしてるし距離を置いてる
15: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 12:51:08.21 ID:1xhdEicm0
荷物にもウイルスつくよな
41: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 12:57:10.46 ID:VY0+PtSR0
>>15
段ボールは2日だったかな
2日置いとくか中性洗剤とかハイター薄めたのとかエタノールで拭く
43: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 12:58:53.86 ID:68/49OWG0
>>41
段ボールは最長24時間と、米国のCDCが実験結果を発表しているよ。
58: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 13:05:43.45 ID:Wn9bY5UQ0
>>15
スプレーしてから家に入れるようにしてる
61: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 13:07:34.20 ID:rW+UEv2q0
>>58
ファブリーズか?w
70: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 13:11:09.26 ID:Wn9bY5UQ0
>>61
ファブリーズはないだろw
無水エタノールのスプレーや
138: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 14:15:43.14 ID:OkYylqsd0
>>70
無水より70%くらいに希釈した方が除菌効果高いんじゃなかったっけ
59: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 13:06:35.89 ID:68/49OWG0
>>15
段ボールを室内に入れて2日ほど放置
そのあと手をキレイキレイで洗って、アルコール消毒
18: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 12:51:18.64 ID:tfNMpWXJ0
物流が死んだらマジで国が死ぬ
19: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 12:51:25.47 ID:MoSBJCmd0
ヤマト運輸は営業所が狭いから三密になりやすいし、シフト前検温してないだろ。他はやってるのになぜやらない?
20: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 12:51:27.27 ID:H9U7qKKX0
遅れてもいいから届けてくれたら助かる
いつもありがとう
21: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 12:52:15.18 ID:7wnO21AF0
置き配にしてもらおう。
22: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 12:52:20.49 ID:fFxKWF8r0
黒猫やばす
23: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 12:52:23.28 ID:MOgVZ6ra0
柏だけど荷物遅れてるのは関係してるのかな
不要不急の配達自粛マダー?
87: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 13:22:59.62 ID:boCiIpnL0
>>23
関係あるなしはわからんので偶然かもしれないが遠く離れた九州でもヤマト遅い
1日後に発送されたゆうパックの方が早かったなんて初めて
28: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 12:53:17.20 ID:WoaLeYAW0
マッドシティーか
29: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 12:53:21.05 ID:PoP4O5xA0
宅配便『ゴホゴホ。ピンポーン』
注文家『ゴホゴホ。はーい』
宅配便『ゴホゴホ。宅配でぃす』
注文家『コロナですか?』
宅配便『コロナです』
注文家『わたしもです』
宅配便『www』
松戸の日常
30: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 12:53:26.10 ID:j8YToS+e0
ネコに感染するらしいからな
32: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 12:54:01.29 ID:+veWUAZW0
関東が閉鎖したら
ゆうパックとか各宅急便で
商品が送れなくなるかもな