上で、「貯金に回るとの心配は常につきまとう」と指摘。地域振興券のような商品券を含めて、家計への支援策を今後検討する考えを示した。
財務省幹部は全業種が影響を受けたリーマン時と比べ、「今回は悪いところがはっきりしている。全国民に渡すと、本当に困っている人に役立てるほど渡すことができなくなる」と語った。
また、安倍晋三首相は18日の新型コロナウイルス感染症対策本部で、10日に発表した第2弾の緊急対応策で盛り込まれた個人向けの緊急小口資金の貸し付けについて対象を拡大することを表明。フリーランスでは、臨時休校で仕事を休まざるを得ない人が対象だったが、休校の影響や子どもの有無に関わらず適用する。このほか、電気料金など公共料金や国税、社会保険料の支払い猶予などに取り組む考えを示した。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN3L6TK4N3LUTFK02M.html?iref=sptop_8_01
▼コロナ汚染国 世界トップ10
1 中国・・・・・・・80,894人 ・死 3,237
2 イタリア・・・・・31,506人 ・死 2,503
3 イラン・・・・・・17,361人 ・死 1135
4 スペイン・・・・・13,716人 ・死 598
5 ドイツ・・・・・・10,082人 ・死 26
6 韓国・・・・・・・8,413人 ・・死 84
7 フランス・・・・・8,413人 ・・死 175
8 アメリカ・・・・・6,533人 ・・死 116
9 スイス・・・・・・2,742人 ・・死 27
10 イギリス・・・・・1,950人 ・・死 71
17 日本・・・・・・・901人・・・・死 30
ダイヤモンド P ・・・696人・・・・死 7
▼国内コロナ 居住地トップ10
gis.jag-japan.com/covid19jp/
1 北海道・・・・152人
2 愛知県・・・・124人
3 大阪府・・・・115人
4 東京都・・・・111人
5 兵庫県・・・・85人
6 神奈川県・・・63人
7 埼玉県・・・・38人
8 千葉県・・・・31人
9 新潟県・・・・21人
10 京都府・・・・18人
※中国籍・・・・・18人
給付金で利用する業種への影響を考えれば、富裕層を除いた一律支給にした方が良いのだろうか
それなら20万ぐらいずつ配れるだろ
そりゃそうやろ年収一千万以上あるやつに渡して意味ねえだろ
車や不動産の需要喚起の起爆剤にはなりうる
マスクを50枚入×10箱現物で配ればいいじゃん。、転売ヤーも駆逐できるし一石二鳥。、
何のための給付なのかわからなくなってきてるだろw
たかが5万ぽっちと言ってたお金持ちにはあげないんだからねー
「金持ち」というほどではないが、いらん
必要とされているところに配れ
やるなら対象者を限定せずに、徹底的にやるべきだよ。
一人月1万、財源がなければ政府紙幣で当座は賄えばいい。
今は消費税を取っているのだから、一律にばらまくだけの大義目分はあるはずだ。
もう単純におれら暴力に訴えればよくねぇwww
今払えない人が1年後に払えるわけが無いじゃん
家計が自転車操業の人達に、なに言ってんの?
1年後になけなしの生活費が入った口座を差し押さえるんでしょ?
1年後の方が確実に生活状態は悪くなるに決まってるのに、
「1年猶予します」では、公務員はビタ一文失わないって事じゃん?
ばかじゃないのか
何やってんのこいつら
どうせパに使うぞ
みんな金使うぞ
別に1年じゃなく3ヵ月でもいいと思うが。