John Burn-Murdoch@jburnmurdoch
Here are the latest case trajectories:
? Japan’s flatter curve now felt to be due to effective isolation of elderly, more than lower testing
? Underscores trend of Asian countries responding effectively
Keep up to date with latest developments here: https://ft.com/content/a26fbf7e-48f8-11ea-aeb3-955839e06441
https://twitter.com/jburnmurdoch/status/1239652881051136001
https://pbs.twimg.com/media/ETQhnz-XgAEyUAK.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この期に及んでハグするし、マスクは付けないし、付けていたら外せと強要するし。
日本はお辞儀の文化だから感染が拡大しにくい。
韓国はしゃべると火病を発症して唾を飛ばすから、拡大やむなし。
延期でよいよ。
5月まではヨーロッパは収まらないだろうし。次は南半球じゃないのか?
「韓国1万人で終息、イタリア10万人」、台湾教授のコロナ展望 (2020/3/16)
> 12日(現地時間)、台湾メディアの自由新報(LTN)によると、国立台湾大学化学分析学科助教授の徐丞志氏は伝染病拡散モデルのSIRモデルを用いたシミュレーション分析結果に基づいて予測した。
> 徐教授はイタリアの新型コロナ拡散状況について最善と最悪の2つのシナリオを提示した。
> 徐教授が提案した「楽観的シナリオ」はイタリア当局が下した全国封鎖措置の効果が今週現れ、集中発症期間が韓国同様12日程度で終わるということだ。
> この場合、3月16日に一日で約3000人の新規感染者が出るのをピークに、新規感染者数が徐々に減少して4月初めに約5万人の感染者を出して終息することができる。
> しかし「懐疑的シナリオ」は異なる。
> イタリア当局の措置の効果が出るのに約2週間かかり、それまで新規感染者数が更に増加してピークとなる3月22日には一日の新規感染者が約6000人も発生すると予想した。
> この場合、イタリアの新型コロナ事態の勢いが4月中旬にようやく弱まる見通しだ。特に感染者数は10万人を超え、中国の感染者数を追い越すことになる。
↑
イタリアでも4月上旬~4月中旬にピークを迎えて終息するとの分析が示されて、ク終わるwww
アビガンの後発医薬品が大量生産に入り、ク終わるwww
オリンピックやるぞwww
後発薬ってジェネリックってことじゃないのか?
それは日本は得してるのか?
契約を結んでいるから、富士フィルムにライセンス料が入るwww
世界中から日本へ外国人が来たがる理由が解ったねw
新型ウイルスの収束と政府が
景気対策やって欲しい。
日本が平和な状態なのに変わりは無いからね
日本:
電車で「俺陽性ww」て言ってるジジイを逮捕→全国ニュース
イタリア:
100人死亡!200人死亡!!
うん、海外からの嫉妬の言動に振り回されるのは嫌だな
よーくよーく考えると日本も韓国も治る時期は同じって事。
残ったデータwwwwwwwwwwwwwwww
結構時間が解決する系ウィルス
大ごとにはならないと楽観視してる人が怖い
実際イタリアみたいに短期間で2,000人超えの死者を出してないしなぁ
地べたにへたり込んだまま動かなくなってる人も多数いたり
中には咳をし続けて苦しんでる人もあちこちで散見されたりしてる欧州と
病院内も病院前もガランとした閑古鳥状態の日本を比べれば誰が見ても一目瞭然
よろしくう~