県医療局などへの取材でわかった。
同局によると、帰省した女性は今月17日、同県一関市内に滞在中、破水しそうになったため救急車を要請。消防が市内の県立磐井病院に受け入れを
依頼したが、女性は帰省して3~4日後だったため断られたという。同様に北上市の県立中部病院にも断られ、その時には女性はすでに破水していたという。
その後民間病院に搬送され、無事出産した。
2病院は里帰り出産の受け入れに際し、来県して2週間は実家などでの待機を求めていた。女性に発熱などの症状はなく、PCR検査でも
陰性だったという。
読売新聞の取材に磐井病院の千田了(さとる)事務局長は「重大なことと受け止めている」と話し、中部病院の海沼建司事務局長は
「院内感染のリスクを考え、やむを得ず断った。手術室に陰圧装置を設けるなど、受け入れ環境を整備したい」と語った。
読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-00050261-yom-soci
▼武漢コロナ汚染死亡国 世界トップ
#中国・・・・・・82,798人 死 4,632 (?)
*アメリカ・・・849,092人 死 47,684
*イタリア・・・187,327人 死 25,085
*スペイン・・・213,024人 死 22,157
*フランス・・・159,877人 死 21,340
*イギリス・・・133,495人 死 18,100
*ベルギー・・・・42,797人 死 6,490
*イラン・・・・・87,026人 死 5,481
*ドイツ・・・・150,773人 死 5,319
*オランダ・・・・35,729人 死 4,177
*ブラジル・・・・46,348人 死 2,934
*トルコ・・・・・98,674人 死 2,376
*スウェーデン・・16,775人 死 2,021
*カナダ・・・・・40,190人 死 1,974
#韓国・・・・・・ 10,702人 死 240
#日本・・・・・・ 12,368人 死 324
#ダイプリ・・・・・・ 712人 死 12
昨日
https://i.ibb.co/CKVy0Yd/2020-04-22-Coronavirus-Update-COVID-19-Virus-Pandemic-Worldometer.png
▼国内武漢コロナ【検査数130,587 退院1,494】
*東京都・・ 3,573人 死 87
*大阪府・・ 1,415人 死 18
*神奈川県・・・876人 死 24
*千葉県・・・・777人 死 18
*埼玉県・・・・759人 死 23
*兵庫県・・・・580人 死 22
*福岡県・・・・574人 死 15
*北海道・・・・535人 死 25
*愛知県・・・・457人 死 29
*京都府・・・・282人 死 8
*石川県・・・・216人 死 5
*茨城県・・・・153人 死 6
流石は岩手さん
鉄壁の包囲網
我が愛知はこれが出来ない
残念
(´・ω・)
愛知は断られる側じゃない
帰省はやめろっつってんだろうが
病院側は全く悪くないな
県立がこんなの許されないだろが
無事に出産できたことはとりあえず良かった。
人殺しの県、岩手県
この人が院内感染を引き起こして妊婦さんや赤ちゃんになにかあったらどうするの?
患者はこの人だけじゃないよ
赤ん坊まで救ったのに酷い言われよう
関東の大学から派遣されてる医師はみんな撤収されても文句言うなよ
非常時に日本人として一枚岩になれない県は要らない
野良妊婦で一度も検診に訪れていない人が
破水してから訪れても、診てくれるわけないだろう。
都合の良い嘘に聞こえるな
母体のこれまでの状況が分からないから
何かあった時のことを考え対象に不備が出るのを恐れての事のような
出産というのは生まれてからの後も母子共々に要注意だからな
岩手って今まで印象に残らない件だと思ってたけど
コロナに関しては相当ヤバイなと思った…
岩手は県立病院めちゃくちゃあるから公務員天国になるな!
同じ日本人とは思えない
日本人相手にコロナ差別をするんだから
普段から人種差別だって平気やってるんだろうな
田舎ものは非常識すぎる
苦渋の決断だろ
クソみたいな事言ってんなよ
もともと分娩予定の病院に行けばいいだけじゃん
予定ないのに急遽帰省したの?
予定よりだいぶ早かったのかな
早期破水じゃないかと予想
普通の里帰り出産であれば34~35週に帰省していたはず
そして2週間自宅待機する予定だったのにいきなり破水したんじゃないかな