同庁などによると、対象となったのは、ファミリーマートが山崎製パンに製造を委託していたプライベートブランド「バター香るもっちりとした食パン」。北海道内で2018年11月~19年10月に販売されていた同商品にはバターが使われておらず、原材料欄に表示されていたもち米粉も使用されていなかった。
ファミリーマート広報部は「再発防止に向けて管理体制を強化する」、山崎製パンは「コンプライアンスの徹底を図り、信頼回復に努める」とコメントした。
ソース/時事通信社
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020033000819&g=eco
原材料詐称は拙いだろ
処分無いの?甘すぎだろ
ファミマがヤマパンに措置命令下したのかとオモタ
何でこれ詐欺罪だろ。
集団訴訟じゃないのかよ。
飼い慣らされてんなジャップ
これはひどいな
徹底的に追求しないと
紋切り型のコメントなんか是正する気がないんだろ
ファミマだけじゃないやん
ファミリーマート
製品名:「バター香るもっちりとした食パン」3枚、5枚、6枚
原材料名表示の間違い:もち米粉、バター、植物油脂、醸造酢が不使用
販売期間:2018年11月17日~2019年10月17日
ローソン
製品名:「味わいの食パン」6枚 税込108円
原材料名表示の間違い:使用した発酵種が表示漏れ。酢酸Naが不使用
販売期間:遅くとも2018年1月~2019年10月17日
CGCグループ
製品名:「朝の笑顔食パン」6枚
原材料名表示の間違い:使用した発酵種が表示漏れ。酢酸Naが不使用
販売期間:遅くとも2018年1月~2019年10月19日
ラルズ、他
製品名:「恵みの朝」6枚
原材料名表示の間違い:パン酵母とマーガリンの表示順序が逆
販売期間:遅くとも2018年1月~2019年10月20日
サッポロドラッグストアー
製品名:「こむぎのかおり山型」5枚
原材料名表示の間違い:使用したバター、発酵種が表示漏れ。酢酸Naが不使用
販売期間:2019年3月31日~2019年10月20日
今回の以外は悪質じゃないな
これひどくね?
食材偽装の船場吉兆と同じやんけ
重罪だろ
>>1だとわかりにくいがこれはバター使ってないのに原材料にバター表示してるのが問題になってる
商品名のバターは問題になってない
メロン果汁入ってるの知らないの?
半切りメロンの形をしているから。
香料でメロンの風味を出していた事があるから。
色がめろんっぽかった。
等諸説あるけど果汁が入ってるのは昔は無かった。
どっちも2005年から原材料に本物使いだしたからな
えっ?ウグイスの本物?