*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20200519/4020005489.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
新型コロナウイルスの感染拡大で、料理や弁当のテイクアウトを始める店が増えていることを受け、
真庭市は、洗って繰り返し使える持ち帰り用の容器を、飲食店に貸し出す取り組みを始めました。
この取り組みは、再生可能エネルギーの推進など、さまざまなエコ対策を進める真庭市が、
料理や弁当の持ち帰りに使うプラスチック容器の廃棄を減らそうと、19日から始めました。
市内で豆腐料理を販売する店に、持ち帰り用の2種類の樹脂製の容器が、無料で貸し出され、
さっそく湯葉を使った餃子やから揚げなどを盛りつけてラップで包み、
市が提供した特製のエコバッグに入れて、訪れた客に手渡していました。
容器は客が洗って店に返却し、繰り返し使用するということです。
料理を受け取った市内の女性は「テイクアウトをよく利用するので、家庭のゴミが2倍ほどに増えていた。
ゴミの減量につながるので歓迎です」と話していました。
豆腐料理店を経営する男性は「食器を繰り返し使えるので、
コストが減らせるぶん、料理を少し増やせたらと思う」と話していました。
真庭市環境課の岡田真歩主事は「飲食店や利用者に、エコに配慮した試みを知ってもらい、
これからの生活に役立ててほしい」と話していました。
05/19 11:57
自分家から皿持っていきたい
昔、ボウル持って、車で来る豆腐屋さんを待ってたのを思い出した。
鍋持っていくとそこに作って持ち帰りさせてくれるラーメン屋あるよ
不潔で感染リスク上がるよね
医療機関がディスポのために
どれだけコストをかけているか知らないんだろうな
洗い残しが原因の食中毒で
店に文句付ける奴が出る
洗い方が不十分だとヤバイねこれ
伝染病流行時には
使い回しのエコ対策はしない方がいいと思う
使い捨て最強
ゴミが気になるなら全部ラップかビニール袋でええやん
盛り付けは諦めろ
この御時世ディスポじゃないと怖いわ
何の為の持ち帰りか全く理解できてないな。
こういうヤツがコロナ広めんだろうな。
O157が発生しそう
というか持ち帰りブームも来月終了だろ?
レジ袋有料化強制開始だし
マイバックは清潔じゃないとか言い始める人が出てくるだろうし
マイバックを詰め替える時間や手間が感染リスク増やしそうなんだけど
なんとなく気軽に買い物する雰囲気が
壊れたよね
コロナとレジ袋有料で
客の洗い方と店のチェックの両方が不十分だったりすると
この容器のせいで食中毒が出たりすんだろな
俺が店やる側ならあまり使いたいと思わんな
ビンと同じ方式な
返せば1000円帰ってくるようにしとけ
客がコロナに感染してたら元も子もないわ
コロナよりノロが心配