冒頭で安倍晋三首相は「感染拡大の終息に全力を尽くしているが、その先には日本経済がV字回復できるよう思い切った経済政策を進めていきたい」と述べた。
ヒアリングは今週末も含め7回にわたって行う予定で、打撃の大きい観光や飲食業などの関係者のほか、中小企業経営者、個人事業主ら数十人から聞き取りを行う。
感染拡大によって、訪日客が急減したり、イベントや外出が自粛されたりして、休業拡大や賃金減少、失業者増加につながり、家計を直撃する懸念が強まっている。ヒアリングは、安倍首相や麻生太郎財務相、西村康稔経済再生担当相ら閣僚のほか、党の岸田文雄政調会長、公明党の石田祝稔政調会長も参加し、政府・与党が迅速に検討を進める狙いがある。
初回の19日は、所得状況が厳しくなっている個人事業主や子育て世帯など10人から聞き取った。習字教室を経営する30代の女性は「臨時休校に伴い教室も休むことになり、収入のめどが立たなくなった。学校再開の基準を明確にしてほしい」と求めた。子育て中のタクシー運転手の50代男性は「収入が減り、光熱費を払えなくなるかもしれない。児童手当を上乗せしてほしい」と訴えた。
政府の緊急対策は、第1弾として検査や治療体制の強化などを決定。今月決めた第2弾では、一斉休校となった子どもの世話による休暇を認めた企業に対する助成金のほか、政府系金融機関を通じた資金繰り支援を決めた。4月の追加対策は、家計支援と景気浮揚を目指す方針で、国民に現金を配る「現金給付」が検討されている。【森有正】
毎日新聞 2020年3月19日 20時42分(最終更新 3月19日 20時42分)
https://mainichi.jp/articles/20200319/k00/00m/020/240000c
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10
1 中国・・・・・・・80,928人 ・死 3,245
2 イタリア・・・・・35,713人 ・死 2,978
3 イラン・・・・・・18,407人 ・死 1,284
4 スペイン・・・・・17,147人 ・死 767
5 ドイツ・・・・・・13,083人 ・死 31
6 アメリカ・・・・・・9,464人 ・死 155
7 フランス・・・・・・9,134人 ・死 264
8 韓国・・・・・・・・8,565人 ・死 91
9 スイス・・・・・・・3,210人 ・死 36
10 イギリス・・・・・・2,626人 ・死 104
17 日本・・・・・・・・924人・・・死 33
ダイヤモンド P ・・・・712人・・・死 7
▼武漢コロナ 国内居住地トップ10
1 北海道・・・・152人
2 愛知県・・・・128人
3 大阪府・・・・120人
4 東京都・・・・109人
5 兵庫県・・・・・91人
6 神奈川県・・・・63人
7 埼玉県・・・・・38人
8 千葉県・・・・・31人
9 新潟県・・・・・23人
10 京都府・・・・・18人
※和歌山県・・・・・18人
※高知県・・・・・・11人
※三重県・・・・・・10人
※群馬県・・・・・・10人
なんだかんだ言っても日本に住んでれば望む将来だよな、日本人なら。
消費増税したこと忘れたつもりかよ
願望ではあるが、ここまでウィルスに押さえつけられた以上は終息したら開放感で消費の反動でるだろうなぁ……
世界はパンデミック
日本はほぼ被害なし
そこにきてV時回復宣言
コロナは日本にとって、実に都合が良いウイルスなんだな
どういう事かね
夢物語はいいから早く海外組どうにかしろよ
消費税0%化に戻しましょうよ
それは景気回復効果本当にありますって
この方は一体何をおっしゃられているの?
そんな事より、検査しろよ。
何もしてないのに希望だけ述べられてもねぇww
https://i.imgur.com/Q36mjx0.jpg
もう日本は夢の無い国になってるんだろうな~
安心して子供も産めない国家は滅びるのみ。
コロナの影響で更に急下降やな
こんな時に子作りするわけないから、今年と来年は最悪だろな。