ソース

https://i.imgur.com/vG8foLk.jpg
https://i.imgur.com/mYZqs7Q.jpg
https://i.imgur.com/GEleg1Y.png
品薄のマスクが東京・新宿区の雑貨店に山積みされている理由
「1箱50枚入りで税込み3800円ですよ。中国製ですが、3層構造のフィルターを織り込んだ不織布マスクです。個数制限は特にありません。1日当たり300~400箱は売れています。本来、マスクパックをメインにした韓国コスメの専門店ですが、今では売り上げのほとんどが(普通の)マスクですね」
新型コロナの影響で、全国のスーパー、ドラッグストアの店頭からマスクが消えて約3カ月。今もなお、マスク不足は続いている。
それなのに、JR新宿駅からわずか1駅隣の新大久保駅周辺では、全く状況が異なる。
通り沿いにある量販店では、店頭でマスクの在庫状況を掲示しており、ガーゼマスク以外の使い捨てマスク、布マスク、ウレタンマスクを店頭と店内の2カ所で販売しているという。
「仕入れ先は企業秘密ですが、医薬品部門、大工部門など、それぞれの部門のバイヤーがルートを開拓しています。入庫次第、順次店頭に並べるようにしています」(同店担当のエリアマネジャー)
まだまだだな
たぶんコロナ終息期限のちょい前くらいから投げ売り始めるよ
それが合図のはずだから
「仕入れ先は企業秘密ですが
中国だろ
花粉症じゃないなら布マスクで十分
まともなメーカー製は一つもありませんw
日本マスク工業会会員企業でも、
会社概要のぞいたら社長が中華というのはよくあるけどな。
この5枚500円の同じマスク買ってみたけど
紙が厚いのか呼吸しづらかったから、買うときは
注意したほうがいい。中国産だったよ
つまりアベノマスクって揶揄ってたクがマスク買い占めの主犯って事?
>アベノマスクで起こった効果
>・国内マスク工場が一般用の製造を減らし医療現場用の生産にシフト
>・高騰を見越して海外の倉庫に溜め込んでたブローカーが慌てて出荷開始
>・中国がとっていた輸出ストップ戦略を事実上無力化
>↑で困る人が発狂してる。しかも結構効いてるぽい。
>ちなみに、当社では不織布マスクの購入価格が80円から40円に下がりました。
>全国で12億枚分の輸入マスクの価格がこれだけ下がれば460億円以上の経済効果になります。
>中国への支払いもそれだけ減るのでアベノマスクは高いどころか実質タダみたいなものです。
https://twitter.com/h_nagayama/status/1251418830678552576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
現金のみ
ってのは足がつかないようにかな?
こいつが買占めてたんやな
高いな
全然まだまだだな
ほとんどの店で売っていない
暴利を許すな。
三枚目の右下のマスク、レンタル屋で400円で買ったわ
1ヶ月後はシャープのマスクもどんどん出てくるしこの半額以下まで暴落してるだろ
慌てて買うのはばか
怪しすぎる
マジで早かった
でも一箱3000円近くしたし50枚一袋の雑な包装だったな
中国の工場の伝票が入っていて4月4日製造って書いてあった
殺菌はしていないとも書いてあった
よく見たら小さなゴミも入っていたな
まあ有事だから仕方ないけどね
オカンが買ってきたのと同じかね
50枚入り3000円中国産
乱雑にぎゅうぎゅうに詰め込まれてたし小さいゴミも見えた
これ絶対手詰めだ
これはひどい
ワロタ
こんなの買うならハンカチ畳んだやつで充分
コロナついてるから次亜塩素酸ナトリウムで消毒してから使いな
それって使用済みとかじゃないよね…?
コロナ菌大丈夫かな
あっ!
だよねー
それなんだよ
全勢力を注いでユニチャームに支援し超快適を増産させるべき
超快適を知ったら他のはゴミだから
その通りだ。ユニチャームを国営企業にしても良いくらい。