2020/3/17 18:14
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/200317/ecb2003171814021-n1.htm
茨城県は17日、県内で初めて新型コロナウイルスの感染者が1人確認されたと発表した。ひたちなか市に住む30代の男性会社員で、イタリア出張後に体調を崩した。同県内では関東で唯一、これまで感染者が確認されていなかったが、感染は関東全域に広がる格好となった。
男性は同市の日立製作所水戸事業所に勤めており、2月24日から27日まで仕事でイタリア・トスカーナ州に出張。今月5日に37度台の微熱があり、その後の検査で陽性と判明した。現在の体温は36度台で、症状は落ち着いているという。
男性は帰国後、今月2日から出勤。微熱があったことから6~8日は欠勤したが、熱が下がった9日から11日まで再び出勤していたという。
※前スレ (★1の日時 2020/03/17(火) 14:38:38.35)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584437728/
関連
【茨城】コロナ感染で日立製作所 社員約1000人自宅待機へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584436446/
県によると、男性は2月24日から同月27日までイタリア・トスカーナ州を出張で訪れていた。
3月5日に37度台の微熱が出た。12日に再度発熱し、咳や頭痛の症状を訴えた。
16日に男性の家族がひたちなか保健所の帰国者・接触者相談センターに相談し、専門外来を受診。
17日に県衛生研究所でウイルス検査の結果、陽性が確認され、感染症指定医療機関に入院した。
12日以降は在宅勤務していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00000011-ibaraki-l08
先週イタリア帰りの奴がいるって書き込み有ったよな
日立の社員の書き込みだったのか
会社:「イタリアに出張に行ってくれないか?」
30代男性:「分かりました」
30代男性:「ただいま〜 お土産にキツい方のコロナを持って来ましたw」
L型です。
何でイタリア帰りが9日から11日まで出勤するんだよ
その頃イタリアもうヤバかったろ
だよね、大企業の癖に危機管理無い
20年前の東海JCO並みか
嫌なことを思い出させてくれるw
家がJCOの数キロ離れたとこにあって、当日は幸い出張だったが日立と東海村は交通マヒで帰れなかった
あれから原子力関連の災害には力を入れたんだろうなあと思ったら・・・
JCOの後に原発で検査データ捏造やってたのが日立(の子会社)だよ
東芝もやってたけどね
Σ(゚д゚;) !!
2009年
原子力発電所における焼鈍作業に係る記録改ざんに関する指示文書に対する 報告書の提出について
tp://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2009/04/0428.pdf
今知った
あ~あ遂に茨城墜ちたか
コロナウイルス撲滅のために差し出すべき。
この時期にイタリアに出張させてウイルスを持ち込むとは、
それくらいの責任と賠償があって然るべき問題だぞ。
言いたいことはわかるけど、インフラ支えてるメーカーだから、イタリアで鉄道のトラブル対応とかかもしれんし、理由が分かるまでは責めるのは早計だと思う
出社止めなかったのは問題だけどな
まあともかく日立はヘマしたな。
大企業にあるまじき実態だわ。
帰国したらしばらく自宅待機させろよな
(リ対)大目玉だなぁ。
トラブル対応では無いし商談でもない
じゃあ何なの?
イタリア出張で3日は少ないと思うけど
社会に賠償するのなろ分かるけどさ。