[大阪市 25日 ロイター] - 「大阪コロナホテル」はここ数週間、気味が悪いほど静かで空き室だらけだ。
「名前に関しては非常に残念なところですよね」。営業担当の藤井康平さんは、がらんとしたロビーのカフェでため息をついた。
例年、春は企業が新入社員を迎え、会議室やバンケットルームを借りてセミナーや歓迎会を開くため、最も忙しい時期だという。
大阪市の新大阪駅から徒歩2分という好立地にもかかわらず、今年の予約は昨年の3分の1にまで落ち込んだ。今夏に予定されていた東京五輪・パラリンピックの延期も観光に依存する中小企業、そして日本経済にとって壊滅的な打撃になりそうだ。
新型コロナウイルスの感染拡大で日本への旅行者が減り、全国で経済活動が低迷している。利用客の大幅な減少に直面しているのは、不運な名前のコロナホテルだけではない。
建設ブームに沸いていたホテル業界に対しては、コロナウイルスの感染が広がる前からその持続性を疑問視する声が出ていた。
「開発が進み、とてつもない数の客室がここ数年間で増えている」と、藤井さんは話す。「運営が持たないホテルが必ず出てくると思う」
7年前に就任した安倍晋三首相はアベノミクスの柱の1つに観光を掲げ、2020年までに年間4000万人、2030年までに6000万人の訪日客を誘致する野心的な目標を打ち出した。
その中で東京五輪の準備を積極的に進め、カジノを合法化し、ホテル開発などに外資を誘致した。昨年は3190万人の外国人が日本を訪れ、4兆8100億円を支出していった。
しかし、新型コロナウイルスが195カ国に広がり、世界で1万6000人以上が死亡、そして五輪の開催延期が決まった今、その目標は達成不可能になりつつある。
2月の訪日外国人客数は前年同月比60%近く減少し、すでにアナリストらは日本の観光産業にとって壊滅的な年になると予想している。
みずほ総合研究所の宮嶋貴之・主任エコノミストは 、2020年には3400万人の外国人観光客が日本を訪れると予測していたが、もはやそれは無理だと指摘する。
ホテル資産に焦点を当てた不動産信託、Invincible Investment Corp. <8963.T> 、いちごホテルリート<3463.T> 、ジャパン・ホテル・リート <8985.T>などは、これまでに60%近く下落しており、東京証券取引所のREIT指数の31%より下落幅が大きい。
<空き室だらけ、通りは閑散>
外国人観光客、とりわけ中国人への依存度を高めていた大阪のような都市にとって、コロナウイルスの感染拡大の打撃は大きく、地元の雇用や中小企業の経営に対する影響は深刻だ。
世界的な不動産会社ジョーンズ・ラング・ラサールによると、昨年、東京圏の商業用不動産投資が減少する一方、大阪圏は着実に増加していた。
大阪は不動産ブームを背景に、ホテルの客室数が2015年からの3年間で2万1000も増加した。今やその多くは空室だらけ。最近開業した「ホテルビスタ大阪なんば」 もその1つだ。
121部屋の同ホテルは、安倍政権が全国の学校に休校を要請した2月27日、大阪の道頓堀にオープンした。支配人の猪川久男さんは、客のいないロビーの壁に描かれた金色の巨大なトラの前に座り、今のタイミングで海外旅行客を呼び込もうとしても意味がないと話す。
「とりあえず料金をコントロールして、国内の観光なり出張のお客さんに少しでも来てもらいたい」と、猪川さんは語る。
ただ、大阪でも新型コロナウイルスのクラスター(集団感染)が確認されており、新たな懸念材料となっている。
全国約250のホテルが加盟する全日本シティホテル連盟は、夏まで新型コロナの流行が続くと、年内にかなりの数のホテルが倒産すると予測する。清水嗣能会長は「国が観光立国を掲げる中でホテルを建ててきたが、真っ先にあおりを受けている。人の動きが止まり、どうしてくれるのか、という思いはある」と話す。
観光庁によると、訪日外国人客と日本人の国内外旅行を合わせた「旅行・観光消費」は、2017年に472万人の雇用を誘発。経済効果は国内総生産(GDP)の5%に当たる27兆円だった。
業界団体は、需要の大幅減少を乗り切るために公的支援を求めている。
<ほぼ全滅に近い>
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10
○ 中国・・・・・・・81,439人 ・死 3,300 (?)
1 アメリカ・・・・123,774人 ・死 2,229
2 イタリア・・・・・92,472人 ・死 10,023
3 スペイン・・・・・73,235人 ・死 5,982
4 ドイツ・・・・・・57,695人 ・死 433
5 フランス・・・・・37,575人 ・死 2,314
6 イラン・・・・・・35,408人 ・死 2,517
7 イギリス・・・・・17,089人 ・死 1,019
8 スイス・・・・・・14,076人 ・死 264
9 オランダ・・・・・・9,762人 ・死 639
10 韓国・・・・・・・・9,583人 ・死 152
※ 日本 ・・・・・・・・ 1,730人・ 死 52
※ ダイヤモンドP・・・・・712人・ 死 10
▼国内武漢コロナ 居住地トップ10
【検査数28,464 退院404】
1 東京都・・・・349人
2 大阪府・・・・193人
3 北海道・・・・169人
4 愛知県・・・・164人
5 兵庫県・・・・126人
6 神奈川県・・・117人
7 千葉県・・・・116人
8 埼玉県・・・・・88人
9 京都府・・・・・37人
10 新潟県・・・・・30人
※大分県・・・・・・27人
※福岡県・・・・・・23人
※和歌山県・・・・・18人
普通にオリンピック開かれたとして
終わった後どうするつもりだったんだよ
取材先がコロナホテルとは定番だなw
ホテルは政府が野戦病院として借り上げればいいのでは?
「大阪コロナホテル」はここ数週間、気味が悪いほど静かで空き室だらけだ。
「名前に関しては非常に残念なところですよね」
すまんが吹いた
これこそ自己責任だろ
五輪延期はさほど影響ないだろ
代わりの客が入るだけ
金があれば
天満橋の駅近に新築中やな
アパホテル建て過ぎでヤバくね?
コンビニに迫る勢いだぞ
両国のはかなりやばいと思う
あそこにあのデカさはコロナとか関係なく無理すぎ
あそここそヤバい
アパホテルはヤバいので泊まって応援
高いんだもん
>感染者の比較的症状の軽い人のために政府が借りれば良いのに
観光で外人が年4兆円くらい日本に金を落としてきたのなら、国が5兆円くらいの金を観光系につぎ込み、ホテルや旅館は軽症者の宿泊所にすべきだな
オリンピックやっても潰れてる
オリンピック延期だけじゃ潰れないけど、コロナで観光3ヶ月ほぼなし、とかになると、当然、バタバタと倒れるよ
もう今までのようなビジネスモデルは無理だと思うよ