新型コロナウイルス感染の拡大で、安倍晋三首相が改正新型インフル特別措置法(新型コロナ特措法)にもとづき緊急事態宣言を出し、ライブハウスや映画館などが営業停止した場合の社員への休業手当について、厚生労働省は二日、本紙の取材に「休業手当の支払い義務の対象にならない」との見解を明らかにした。緊急事態宣言を出す場合、予算措置による所得補償もセットで講じなければ、生活困窮に陥る人が多数出るおそれがある。 (池尾伸一)
通常、企業が社員を休業させる場合は「会社都合による休業」として、労働基準法に基づき「平均賃金の六割以上の休業手当」を払う義務がある。現在、コロナの影響による営業不振や自粛で社員らを休業させている企業にも義務は適用されている。
しかし、緊急事態宣言が出されると、都道府県知事は学校など公共施設に加えライブハウス、野球場、映画館、寄席、劇場など多数の人が集まる営業施設には営業停止を要請・指示できる。労働基準法を所管する厚労省によると、施設・企業での休業は「企業の自己都合」とはいえなくなり、「休業手当を払わなくても違法ではなくなる」(同省監督課)としている。
また、生活必需品以外の幅広い小売店や飲食店も、客の激減や従業員が通勤できなくなるなどで休業を迫られる可能性がある。こうした場合も厚労省は、企業の自己都合とは言い切れず企業に「休業手当の支給義務を課すことは難しい」とみる。
宣言の間接的な影響で飲食店などが休業手当を支払わなかった場合は、政府と専門家の間で見解が分かれている。労働問題に詳しい日本労働弁護団幹事長の水野英樹弁護士は「違法と考えるが、最終的には裁判所の判断に委ねられる」との認識を示す。
https://amp.tokyo-np.co.jp/s/article/2020040390070315.html?__twitter_impression=true
前スレ
【安倍政権】政府が見解「非常事態宣言を出して休業・休社しても、国・会社とも補償・休業手当の義務はない」★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586177134/
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10
** 中国・・・・・・81,708人 死 3,331 (?)
01 アメリカ・・・336,906人 死 9,621
02 スペイン・・・135,032人 死 13,055
03 イタリア・・・128,948人 死 15,887
04 ドイツ・・・・100,133人 死 1,584
05 フランス・・・・92,839人 死 8,078
06 イラン・・・・・60,500人 死 3,739
07 イギリス・・・・47,806人 死 4,934
08 トルコ・・・・・27,069人 死 574
09 スイス・・・・・21,652人 死 734
10 ベルギー・・・・20,814人 死 1,632
** オランダ・・・・18,803人 死 1,867
** 韓国・・・・・・ 10,284人 死 186
** 日本・・・・・・・ 4,081人 死 97
**ダイプリ・・・・・・・712人 死 11
▼国内武漢コロナトップ10【検査数42,882 退院592】
*東京都・・ 1,116人 死 30
*大阪府・・・・428人 死 4
*千葉県・・・・286人 死 1
*神奈川県・・・271人 死 7
*愛知県・・・・230人 死 21
*兵庫県・・・・209人 死 11
*埼玉県・・・・199人 死 4
*北海道・・・・192人 死 9
*福岡県・・・・176人 死 1
*京都府・・・・133人 死 N/A
*茨城県・・・・・71人 死 2
*福井県・・・・・59人 死 2
補償は国民の財布から出ることを忘れるな!
消費税10%にした結果を見せる時だなw
緩やかに成長しているのだから問題ないだろ
金は日銀から出るよ
国債を日銀に買わせればいくらでも金は出るぞ
戦争の時と同じ方法なのね
問題ない
いま大きな買い物する人はほぼいないと思うので、消費税無くてしもあまり意味ない
家とか車買っても来年まで無事な保証ないもんな
クラスター感染を発生させたイベントや施設・店舗には損害賠償請求できることを明言してもらいたい
そりゃそうだわな
そうするためには、憲法改正して、海外みたいに緊急事態条項を盛り込むしかない
ところが憲法改正に反発してきたのが日本国民なんだから、いまさら言ってもしょうがない
幺又
小土
:文
ノ月
コロナ不況の影響がない公務員の給料を3割カットして、
年収が1000万を超えるような上級公務員は、
年収を民間の平均年収を下回らない額で、半額にカットすれば、
財源はたくさん確保出来るよ!
ほんとそうだね。コロナの影響受けないところから回せばいいわ。
って思うけどここで財務省の給料カットしたらますます国民補償に反対されるという泥沼w
こうなると小林よしのりが言ってることが正論に思える
BCGが本当に効くなら、普通に生活して感染して集団免疫を獲得した方がいいんじゃないか?
このままじゃ自殺者の方が多くなるぞ
小林よしのり
今度は週末の外出を自粛せよと言い出した。
今は強権発動を望む奴隷が多すぎるから、知事もこんなことを言わざるを得なくなる。
テレビのコメンテーターが「遅すぎる。もっと早く強権発動すべきだった」と言っていたのには驚いた。
わしもエボラ出血熱だったら強権発動で都市封鎖することを望むが、たかがコロナで人の自由と社会の活力を奪うなんて、集団ヒステリーだろう。
命がかかっていると言ったって、基礎疾患のある老人の命だけだ。
そういう老人に治療を集中させればいいのだ。
そもそもコロナは風邪と同じだから、感染爆発を封じ込めるなんて無理に決まっている。
倍々ゲームで増えていくだろう。
「感染しても症状が出ない人がいる」となった時点で、それは健康な人だ。
健康な人を感染者にして何の意味があるのだ?
コロナ対策は集団抗体を作ることしかない。
医療崩壊を防ぐために、風邪(コロナ)をひいた若者は自宅で治し、いちいち病院にかからない。
基礎疾患のある老人だけを病院は受け入れる。
政治家の役割は社会の活力を奪わないことに尽きる。
どうせ治療薬の完成まで1年以上かかるのだろう。
このままじゃ、減給、リストラ、倒産、失業、自殺の連鎖しかない。
国全体を保育器にして、無菌の国民を育てるなんて馬鹿馬鹿しい。
すでにインフルエンザとも共生しているのだから、コロナも家族に迎え入れてやればいいのだ。
死生観なき戦後の生命至上主義のなれの果てがこの騒ぎだ。
国民全員にわしの『戦争論』を読ませるべきだった。
https://blogos.com/article/445863/
小林よしのり2020年03月26日 17:05
その「老人しか死なない」ってのが国民を必要以上に不安にさせない為の戯言だったからね
その時点でもう前提が崩れてる、小林よしのりも自分は死なないと思ってるなら話の種に感染でもしてみるといいのに
老人と持病持ち以外は死んでないじゃん
インフルや風邪でさえ、もっと若者や中高年死んでるでしょ
小林よしのり全く正論だわ。
ワクチンが無い以上、風邪と同じで自然に収まるのを待つしかない。
ワクチンがあるインフルだって自然に収まるのを待つしかないし、
インフルのほうが全然死者も多い。
去年はインフルが流行ったが、ピークには1日50人も死者が出た。
それで何にも騒がなかったのに、コロナは集団ヒステリーとしか思えん。
風邪ともインフルとも全く構造が違うウィルスだからな
実質sarsなんだよ
そら騒ぐだろ
肝心なのは死者数だよ
中国でさえインフルよりぜんぜん少ない
重篤な後遺症が残るのが一番厄介だと思うが
sarsはそのパターンが多かった
その病気で騒動が収まるか収まらないかはみんなが受け入れるか受け入れないかの単2意識の問題に過ぎない
毎年流行ると、流行ることが前提の意識になって通常運転しだすわけだ
病床の増加やら生活必需品の在庫やら医療機関の補償の方針を決めるまで時間稼ぎをするのが本来の目的だろ?
何にもしねえけど。
確かに義務はないよな
あるなら根拠法令を示さなきゃ
憲法なんて抽象的な法文ではなく個別具体的なのな
他国は宣言して補償してんのに
日本は宣言して貧乏人だけ金配るって何やねん
まぁ働ける奴は今まで通り働けってメッセージに他ならないな
それで終息するのかは知らんがまぁ何とかするしかない