寄居署によると、菊原さんは鉄板をつり下げたショベルカーの誘導をしていた。地上2・5メートルから落下した鉄板は縦3・1メートル、横1・5メートル、厚さ2センチ、重さ500キロ。ショベルカーは2枚の鉄板を運んでおり、バケットとアームの部分に挟んでいた鉄板が落ちたという。同署で事故原因を調べている。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2020/02/29/07_.html
http://www.city.fukaya.saitama.jp/ikkrwebBrowse/material/image/group/2/fukkachan.jpg
原因を調べるもナニも...
しっかり固定しなかったからだろう?
故意か過失か知らないが..
これはかわいそう
吊り荷の下に入っちゃってたのかな?
なんだって?
画像見る限りネギが落下して頭に刺さって死亡ってこと?
ショベルカーは2枚の鉄板を運んでおり、バケットとアームの部分に挟んでいた鉄板が落ちたという。
「ショベルカー バケット」で検索すると超巨大スプーンというか、あのお風呂の湯船サイズの土をいきなりガサッとすくう器具が出てくるけど、
あれは人間の手でいう指を下にしておいでおいで的な可動範囲のはず。
アームとバケットで鉄板を挟んでって、むちゃくちゃいい加減な挟み方しかイメージできないんだけど。
ショベルが付いてるから、ショベルとバケットに油圧機構で挟んで運ぶんだけど、この、やり方で以前から事故が起きてるから禁止されてるんだよ、バケットに吊り元が付いていてクレーン機能があるのもあるんだけど、500キロ×2は違法
画像の奴は埼玉連合軍にいたな
誘導旋回中には荷さばきロープ使うのだが
付け忘れて直接手で荷捌きしていた、
それが原因で落ちたとも考えられそうだ。
俺も鉄パン 通行人の放置自転車の上に落として
えらく警察に怒られた事あったなー
しかしあの時の自転車何処からという謎は消えなかぅた
後にわかった事だが、子供がバリケード上のマンションの階段から
投げ込んだ物と判明して労基に摘発されっることは
回避された、事故認定されれば罰金取られるし会社も大騒ぎになるから大変だ
あの時の現場管理者の顔は正にムンクの叫びだった!!
何デート!!
えー??
これは禁止なのだが・・・
バケツの上に鉄板を乗せての移動や旋回は
労働安全基準法の規定で禁止されています!!
可能なのは人がいない環境で無人の重機で行う場合は
やっても良い様です!!
信じられない!!
無人じゃなくて有人でもOKだよ
禁止じゃないよ
クレーン機能がある重機ならワイヤーで吊って出来るが走行はできない、それにこの事故のバケットとショベルで挟んでの走行は違法
吊ってもいないし、違法でもないから
結束・把束もちゃんと教えないまま現場で作業させるから
こういう事故があっちこっちで起きている。
いとこのダンナもこれで亡くなった
結構ある事故やな
危険なバイトだから日給35000円位か?
バイトで4ぬのきついのう
> ショベルカーは2枚の鉄板を運んでおり、バケットとアームの部分に挟んでいた鉄板が落ちたという。
( ; ´ω`) ハァ?