
兵庫県警の捜査車両が高速で幅寄せして事故を起こしたのに現場ですぐに止まらなかったとして、被害者の観光バス側が、事故の動画をツイッター上で投稿して物議を醸している。
事故は、京都府内で起こっており、府警は、加害者の捜査車両について「安全な場所まで行って止まっており、対応に問題はない」と言っている。
■車内には、悲鳴が響いた
「アー!」「アー!」。バスが急に左ハンドルを切ると、その揺れなどを受け、乗客からこんな悲鳴が上がる。
この動画は、バス会社の経営者が2019年11月14日にツイッター上にアップした。
それを見ると、追い越し車線からバスの直前に急に左ハンドルを切ってきた乗用車が映っており、この車両が兵庫県警の甲子園署のものだった。
現場は、京都府内の第2京阪道路の有料道路上で、道が分岐する久御山ジャンクション近くになる。観光バスは、社員のドライバーが運転しており、ドライバーは、とっさに左ハンドルを切って衝突を避け、分岐する側道との間の分離帯に突っ込み、ポールなどに突っ込んで止まった。
分岐点中央の塀に衝突寸前だったが、何とか難を逃れた。
側道を走っていた軽トラックが、バスの後ろから追突しそうになったが、トラックは警笛を鳴らしながらバスを避けて行った。
一方、捜査車両は、追い越し車線に戻ると、止まらずにそのまま走り去っていた。
30秒ほどの動画は、ドライブレコーダーの映像で、事故は、13日16時ぐらいに起きた。観光バスはフロントバンパーを破損したが、幸いにケガ人はいなかったという。
動画を投稿した経営者は15日、タイから来た観光客24人が乗車していたとJ-CASTニュースの取材に答えた。捜査車両については、こう不満をぶつけた。
■「警察官でありながら、走り去ったのは許せない」
「捜査車両が急に左ハンドルを切った行為については、何とも思っていません。しかし、警察官という立場でありながら、現場に止まらないで走り去ったことが許せないわけです」
車両には、甲子園署の警察官2人が乗っており、経営者によると、警察官らは、事故から30分後に京都府警に連絡していたという。急ハンドルを切ったのは、側道に入ろうとして、後方を十分に確認せずに車線変更しようとしたからだと説明していたという。
観光バスは、90キロで高速を走っており、事故時に加速はしていなかったとした。事故について、京都府警からは自損事故扱いされたと不満を訴えている。
兵庫県警側からは電話で謝罪があったというが、経営者は、警察官2人が救護義務違反だったとして処分を求め、事故を報道発表して観光バス側に謝罪することなどを求めている。しかし、県警側は、その必要はないと回答してきたとしている。
救護義務違反かどうかについて、京都府警の高速隊では11月15日、取材にこう答えた。
「バスに当たっていれば止まる必要がありますが、ケガはありませんでしたので、救護義務には当たらないと思います。高速道路という事情があり、安全な場所で止まるのは当然です。現場から一番近いところで、15分後に連絡してきており、対応に問題はなかったと考えています」
ただ、観光バスの自損事故とは見ておらず、捜査車両に原因がある事故として捜査していると明かした。警察官が関わっているとしても、通常の物損事故と変わらないとして、報道発表する事案ではないともしている。
兵庫県警の県民広報課は15日、取材に対応しないことになったとJ-CASTニュースの取材に答えた。
2019/11/15 18:29 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2019/11/15372777.html?p=all
【動画】【Twitter】捜査車両(警察)による幅寄せで危うく中央分離帯にぶつかる!?【兵庫県警甲子園警察署】
https://www.youtube.com/watch?v=48oQkU7ozyE
★1が立った時間 2019/11/15(金) 23:39:39.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573858998/
>>10数秒も追い越し車線のクルマと並走して競いあってる時点でありえない。
高速バスは高速道路をだいたい90km/hで走ってる。
パトカーはそれを上回る速度が出るわけだから、さっさと抜いて
走行車線に戻ればいいだけ。
まあ、グダグダ言う必要なし。
普通に兵庫県警を「危険行為」で告訴すればいい。
踏んでかわすか、抑えてかわすが本当の走り屋かどうかの違い
高速で幅寄せ…こうですか?
sssp://o.5ch.net/1knty.png
雑すぎわろたw
兵庫県警察の 覆面パトカーの幅寄せによる事故の瞬間
https://www.youtube.com/channel/UC1TK5h3syFd9Z0_EbHCXvDw
これが自損事故なら、煽り倒して前の車が事故を起こしても自損事故だな
ああああああああ?
危険運転致死傷罪だろ!
>バスに当たっていれば止まる必要がありますが、ケガはありませんでしたので、救護義務には当たらないと思います。
じゃあ、この事故は?
https://www.think-sp.com/2012/01/13/jitensha-jukashitu-hanrei/
> ケガはありませんでしたので、救護義務には当たらない
ケガが無かったのは結果的にわかっただけであって、幅寄せしてバスがポールに突っ込んだ時点ではわからなかっただろ?
もう乗客全員ムチウチの症状訴えて病院に行けよ
そんで人身事故にしろ
ポールに当たって衝撃あるし急ブレだしムチウチの件はありえるなwガンガン請求したらええ
これは自損事故ではないね
事故原因は兵庫県警だわ
京都県警vs兵庫県警
力関係できまるのかw
京都府警が兵庫県警に貸しを作りたいのかもしれんw
>兵庫県警の県民広報課は15日、取材に対応しないことになったと
>J-CASTニュースの取材に答えた。
これが日本警察
これが兵庫県警
ドラレコがあるから本当の情報を共有できる
いい時代になったと思うが
警察が本当にダメだから・・悪い時代か?
接触が無くてもあれで自損事故は可笑しいだろ
>13日午後4時ごろ、久御山町の第二京阪道路を走っていた観光バスの
>ドライブレコーダーの映像には、ジャンクションが近くにさしかかったところ、
>追い越し車線を走る乗用車が突然車線を変更し、衝突を避けようとした
>バスがポールにぶつかりながら、なんとか停止する様子が映っていました。
>警察によりますと、この乗用車は兵庫県警甲子園署の捜査車両で、
>京都府内から警察署に戻る途中、走行車線を横切りジャンクションの
>出口へ向かおうとしたということです。
TVの取材まで来て道連れはごめんと思ったか自損扱いを止めて「捜査中」に切り替えた京都府警w
兵庫県警の処分公表マダー?
ワロタw
いや、警視庁から ヤバイ
警視庁って東京都を管轄してるって判って、ないか
これまではさんざんもみ消してたんだろ。
ドラレコに何が写っていても関係ないでしょ
高知白バイ事件みたいに
マジひどいよな
特攻白バイ無罪だったんだろ
野球だとデットボールで当たっても避けられるのに避けてないと認められないからな
これで問題ないなら、煽り運転合法ですw
事故の動画を見たが、予想をはるかに超えてるヒドい運転だった
現職の警察官がこんな危険すぎる無理矢理な車線変更をして
挙げ句に事故を誘発してお咎めナシでは示しがつかんでしょうよ
覆面パトのサイドミラーのところ点滅してるよ
それ以前の問題かと。
そんなことは言われなくてもわかってるよ
あまりにも「ウインカー・・・」てのが多かったから
ハザードとウインカーは違うぞ。
これはたぶん助手席側で操作したと思わるが。
後続車も危険な状態で後続車がクラクション鳴らしっぱなしだし。
それハンドル切ってからだろ、しかもハザードだし。
通り過ぎる瞬間見てみれば両方点滅している。
運転手にワリー程度の感覚はあったということか、助手席側で操作したか。
動画良く見たらウインカーついた瞬間に左によってるから
通り過ぎるときにハザードつけたんだろう
曲がる瞬間にハザードつけるとか考えられないから
ケガ人いたらどうすんのwww
危険運転でも当てなければいいと
しかしながら、ここらは一味違うよ