7/24(金) 1:02配信
日刊スポーツ
城田優(2019年12月21日撮影)
城田優(34)が23日、インスタグラムを更新し、18日に亡くなった親友・三浦春馬さん(享年30)への思いをつづった。
【写真】三浦春馬さんが最後に投稿した自身のインスタグラム
三浦さんの死後、初めて更新した中で「春馬の意思を受け継ぎ、春馬の分まで、その”約束”や”夢”を大切に大切に育てながら、生きていきたい」と誓った。
城田は「春馬の真っ直ぐで、マイペースで、人懐っこい性格、仕事に対する強い責任感、毎回素晴らしいパフォーマンスをするのに、裏ではどこか自信なさげな、その裏腹な繊細さ。そして何より、周りの人に対する深い愛、本当に本当に努力家で、目標に向かって常に全力投球をし続ける姿勢。出会ってからまだたった11年だけど、彼と過ごした時間の中で、僕は彼から多くのことを学びました」と、三浦さんと出会った11年間を振り返った。
そして「本当に色んな場面が頭に浮かびます。中でも、ずっと思い出しているのは、春馬のあの笑顔。無事にパフォーマンスを終えた時の、あの屈託のない安堵の笑顔や、嬉しそうにその日あったことを『優くん優くん!僕ね、、』と、ニコニコしながら話してくれるあの可愛い笑顔。弟のようで、本当に愛おしいんです。そんな春馬と出会い、仲良くなれたこと、近くで彼の成長を見守れたこと、そして共に同じ道を歩んでこられたことは、僕の人生において、大きな大きな財産です」と三浦さんに感謝した。
城田は、三浦さんがミュージカルにかけた思い、遺志を継ぐと誓った。
「これまで春馬は、たとえどんなに苦しくても、必ずその重圧に打ち勝ち、その度にたくさんの愛、夢、感動、興奮、最高のエンタメを僕らに届けてくれました。そんな春馬が成し遂げたかったこと、ミュージカルに懸ける想い、その野望や様々な夢。そして春馬と交わしたいくつもの約束。それらをここで終わらせるわけにはいきません。これからは、春馬の意思を受け継ぎ、春馬の分まで、その”約束”や”夢”を大切に大切に育てながら、生きていきたいと思います」
城田は、三浦さんのファンの心中も、おもんぱかった。
「春馬のファンの皆さん。春馬は、皆さんの愛と応援に、本当に助けられていました。心から感謝していました。きっと、これまでも皆さんの応援なしでは成し遂げられなかったことがたくさんあったと思います。皆さんに救われたことが何度も何度もあったと思います。皆さんは、彼のパフォーマンス、そして人生の一部です。そして春馬もまた、皆さんの人生の一部。だからこそ、今は本当に本当に辛い毎日ですよね。涙が止まらず、心もボロボロで、人前では気丈に振る舞っていても、ずっと暗闇の中にいるような気持ちですよね。僕もそうです。彼を愛したみんなが同じ気持ちでいます」
その上で、三浦さんのファンに前を向こうと呼びかけた。
「でも、僕らがずっと下を向いていても、春馬は喜びません。安心してゆっくり休む事もできません。だからどうか、少しずつでいいので、前を向いて生きましょう。そのためにも、例え気が向かなくても、出来る限り一人でいる時間を減らして下さい。お話しできる人がいるなら、くだらない話でもして笑って下さい。あいつもみんなの笑顔が見たいはずです。少し前を向けるようになったら、春馬に負けない最高の笑顔で、空に向けて温かい言葉をたくさんかけてあげて下さい。そして辛い時は、どうか彼の残してくれたポジティブな言葉や、たくさんの作品、あの笑顔を思い出し、踏ん張りましょう。またいつの日か会えた時に、胸を張って「春馬の分も頑張ったよ」って伝えられるように」
そして、最後に「離れていても、心はいつでも繋がっていると僕は信じています。愛を込めて LOVE&PEACE」(コメントは原文のまま)と三浦さんに呼びかけるような文言で締めた。
城田は、三浦さんが亡くなった18日、TBS系音楽特番「音楽の日2020」に出演し、涙ながらにGReeeeNの「キセキ」をカバーした。
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200724-27240009-nksports-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/9547a9b7320976010f092289b27b2ea65fa0fca0
城田って、近所の油そば屋でいつも見かけるわ
ヒマなのかな?
兄貴じゃなくて?
>>11
少し前に、
週に何度も行くって油そば屋紹介してた
素敵な文章だけどこんな人に愛されていても死んでしまうんだな…
内面も外見も全て含めて真のイケメンだな
城田優、大学祭で10歳女の子からの質問に対する対応に「会場中がズキューーーン」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1911/06/news081.html
永遠の大和魂
こういうの読むと…
涙腺緩むよな。
年かな
ずっと見張ってるの無理じゃん
そもそもインタビューで語ってた誰か助けてって言える性格ならこんな事になってないし
本人の性格って幼少時からの環境もあるだろうし
気にかけてる感じだったよ
「元気でいてね」とか声掛けしてたし遊びに誘って
「皆、春馬に会いたがってるよと」か言って春馬を凍りつかせてた
メンタル弱ってる人への寄り添い方って難しいからね
診療受けさせたり無理やり仕事休ませたり出来るのって家族くらいだよ
何で凍りついてたの?
元気でいてね、か
明るく元気でいろと要求されてるようで鬱病ならキツイな
会いたがってる、も人に会いたくない時は待たれるのはプレッシャーになる
無理して元気にならなくても、そのままで十分周りを幸せにしてる、元気ない時も人間だからあると肯定したらしたで悩みそうだし難しいな
小栗旬みたいに生きていてとダイレクトな言い方ならわかりやすいけど
インスタライブでの発言なので観ている人達がいる前で生きていてなんてダイレクトな発言はできない
「元気でいてよ」という発言なので聞いたときの当時のニュアンスとしては
コロナ禍で大変だけど体大事に元気でいてねという風に聞こえた
でも城田自身は春馬の異変を察知し案じてかけた言葉だと思うけど
鬱病の人間に絶対に言ってはいけないワードを言ってるね
そんなことはない
心配してる、大事に思ってると伝えるのは大切
ウツにダメなのは甘えてるとか、弱いとか、お前より辛くても頑張ってる人は沢山いるとか、ハッパかける系のやつ
荒川のシスターは城田優しか考えられないハマリ役
俺はROOKIESしか知らん
SPEC見てなかったの?
テニミュ
帝国劇場で主演やってるぞ
イケメンクッキング
お茶屋の息子とやってた番組
名誉バルセロニスタ
おまえはなにか残せてるの?
春馬自身は分からん