世界の多くの政府がウイルス拡散を遅らせるためロックダウン(都市封鎖)に踏み切ったが、これにより国際貿易と食料品のサプライチェーンに深刻な影響が出ている。
多くの国で、ロックダウンの対象となった都市の住民がパニック買いに走り、スーパーマーケットの陳列棚が空になった。これは食料品のサプライチェーンの脆弱(ぜいじゃく)さを示している。
FAOの屈冬玉(Qu Dongyu)事務局長、WHOのテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長、WTOのロベルト・アゼベド(Roberto Azevedo)事務局長は連名で共同声明を出し、「食料品の入手可能性への懸念から輸出制限のうねりが起きて国際市場で食料品不足が起きかねない」と述べた。
これは根拠のない脅しではない。2007年の世界金融危機後には、コメの生産国であるインドとベトナムがコメの国内価格の上昇を避けようと輸出を規制した結果、コメの国際価格が急騰して一部の発展途上国で暴動が起きた。
ロシアは、小麦の国内価格の上昇を防ぐためすでに備蓄の放出に踏み切り、輸出規制も検討している。3機関の警告はロシアを念頭に置いている可能性がある。
■労働者を集められない! 農業混乱の恐れ
より長期的には、封鎖命令と人の移動制限によって農業労働者の確保や食料品の市場への出荷が不可能になり、農業生産が混乱するリスクがある。
速やかに打開策を見いださない限り、米国ではメキシコからの季節的農業労働者の不足で多くの作物の生産がリスクにさらされる。西欧でも北アフリカと東欧からの労働者の不在により、同様の結果を招きかねない。
FAOのシニアエコノミスト、アブドルレザ・アッバシアン(Abdolreza Abbassian)氏は、AFPの電話インタビューで、「この危機は始まったばかりだ」と話し、生産よりもむしろ輸送やロジスティクスの問題だと述べ、人口と輸出国としての役割の大きさから、先月25日から全土で3週間のロックダウンに入ったインドの状況が鍵を握るとの見方を示した。
FAO、WHO、WTOの事務局長らは、食料品のサプライチェーンに直接関わる人とそれ以外の人両方の健康を守り、食料品のサプライチェーンを維持する上で、食料の生産・加工・流通に携わる労働者を保護する必要があると強調した。
イタリアとフランスでは、スーパーマーケットのレジ係が新型コロナウイルスに感染した例もあり、一部の労働者は感染予防措置や防護具が不十分だとして職場を放棄。米国でも、高級スーパーのホールフーズ・マーケット(Whole Foods Market)で職場放棄が起きた。
FAO、WHO、WTOは、新型コロナウイルス対応策が引き起こす食料品不足を避けるには協力することが必要だと訴えた。(c)AFP/Isabel MALSANG
2020年4月2日 14:39
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.afpbb.com/articles/amp/3276744%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAcrCsOfvx7TzfrABIA%253D%253D
https://i.imgur.com/4iFwzhC.jpg
https://i.imgur.com/IM38oeq.jpg
https://i.imgur.com/5RJcIlz.jpg
https://i.imgur.com/6JlPPEI.jpg
前スレ 2020/04/02(木) 19:35
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585825875/
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10
** 中国・・・・・・81,589人 死 3,318 (?)
01 アメリカ・・・215,357人 死 5,113
02 イタリア・・・110,574人 死 13,155
03 スペイン・・・110,238人 死 10,003
04 ドイツ・・・・・78,983人 死 948
05 フランス・・・・56,989人 死 4,032
06 イラン・・・・・50,468人 死 3,160
07 イギリス・・・・29,474人 死 2,352
08 スイス・・・・・18,267人 死 505
09 トルコ・・・・・15,679人 死 277
10 ベルギー・・・・15,348人 死 1,011
** オランダ・・・・13,614人 死 1,173
** 韓国・・・・・・・ 9,976人 死 169
** 日本・・・・・・・ 2,721人 死 71
**ダイプリ・・・・・・・712人 死 11
▼国内武漢コロナトップ10【検査数34,510 退院505】
*東京都・・・・684人 死 16
*大阪府・・・・278人 死 2
*千葉県・・・・191人 死 1
*愛知県・・・・186人 死 19
*北海道・・・・184人 死 8
*神奈川県・・・183人 死 6
*兵庫県・・・・168人 死 11
*埼玉県・・・・116人 死 3
*福岡県・・・・100人 死 N/A
*京都府・・・・・85人 死 N/A
*茨城県・・・・・43人 死 2
国内生産に回帰しろ。今すぐに。
不安煽らなくていいよ
お前らのほんと役立たずだよ
国連とWHOはインチキ機関だからな!とっとと解体しろ!
うわぁぁぁぁぁぁぁまーーーた買い溜めの流れかよw
パスタも二年半しか持たないしどうすればいいんだwwwwwwwwww
支那産農作物と加工食品を売りつける伏線?
いや、5chでは先月あたりから、食糧不足になるって言われてだじゃん。
例え豊作でも、それを収穫する人と運送システムがコロナで崩壊すれば、食糧危機になるって。
食料余裕だろ
変わった感じがしないな
豆類ならいいよ
種も無いよ。
今なら定価で買えるよ
パキスタンの後はどこに飛んでったのかな
中国人が食ったんじゃね?
前に1人300匹食えばいいアルって言ってたじゃんw
苦くて食えたものじゃないそうだ
バッタは寿命で全滅したぞ
それは間違いだぞ
大量に卵生んで死んだんだよ
それが成虫になると今までの数十倍の規模の蝗が襲うようになるんだよ
でも最近、小型冷凍庫を買おうか、ちょっと悩んでる
出さない店増えだしたぞ…
そのスーパーが先月末からぱったりチラシを配らなくなった。
原因を聞くべく2,3のスーパーに電話で聞いてみた。
理由は買い溜めによる混乱で物流が大変なことになっているためと。
人手不足に加え一気に各店から発注が掛かったため物流の混乱へとつながったそうだ。
そのため商品の入荷が滞りチラシによる客寄せはしないことにした。
あるスーパーでは今週末のチラシも出さないとも言っていたな。
買い溜め客の自己中のせいで物流まで被害が及んでいるのが現状だわ。
米は確実に不足するし
輸入が止まれば来年には餓死者が出る状況確実
>米は確実に不足するし
これは証拠があるのかい?俺は米屋だけどとてもそうとは思えないね。
備蓄米に、毎年でている飼料米、そうでなくても米は毎年あまり気味。
おまけに、外食がとまり給食がとまり、外国人が来ない。
とてもとても不足するなんて事態は考えられないけど。
お前さん「確実」って書いたよね?
断言しているよね?
ちょっといいかな
小麦が万一ショートしたら、代替需要で米が無くなる可能性はあるんじゃないかなあ?それでも一時的な不足で、何とか対応出来るとは思う。
米の自給率は保ってて良かったね。
単純にロックダウンで買い溜めはじまったら
店から米は無くなるね
民間と備蓄で6.2か月分しかない
備蓄は放出しないだろうから5か月分ってとこだろ
それを買い溜めで皆が二倍三倍と買うわけだ
あっというまにすっからかんだわ
店に残るのは高級米かそれさえも消えるか
よかったな米屋さんは儲かるぞ
今のうちに最大限まで仕入れておくんだ