この署名はライブハウスの代表者などが発起人となって今月27日に始めた活動で、坂本龍一さんなど多くのアーティストが賛同人となっています。
これまでに30万2500人余りの署名が集まり、3月31日、発起人らがインターネットを通じて記者会見を開きました。
署名は4月1日以降、与野党の国会議員などに提出するということで、同時に渡す嘆願書では政府が収束を発表するまでの間、署名に賛同するライブハウスなどは観客を入れた営業の停止を検討するとしている一方、政府の自粛要請が始まった先月26日から収束までの間の施設の維持費や公演の中止による損失などを補償する助成金の交付を国に求めています。
会見の登壇者は、各地のライブ会場ではこの1か月、公演の中止が相次ぎ、経営の危機にひんしている施設もあると説明したうえ、3月30日夜の都知事の会見でも改めて、自粛要請があったことに触れ「ライブハウスなどの業界について名指しで発言されるたびに、どんどん追い込まれている状態です。出演者やスタッフも仕事を失う状況が続き、今月を乗り越えられるかどうかというお店も多くあります」と窮状を訴えました。
発起人の1人でミュージシャンの篠田ミルさんは「多くの人が自宅で過ごす中、インターネットなどを通じ、つかの間の安息を提供できるのも文化の力で、それを育んできたのが大小さまざまな施設です。関係者が安心して店を閉められるよう政府に支援を決断していただきたい」と話していました。
2020年3月31日 15時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200331/k10012360051000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002
★1が立った時間 2020/03/31(火) 19:22:51.44
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585658604/
そういう仕事と分かってて選んだんだから
リスクは自分で背負え
仕事はともかく家賃は契約上支払う義務があるので収益がないと借金になる
飲食店なんかも補填した方がいい
そのとおり
別に国のせいじゃない
災害に弱い仕事を選んだだけ
まじそれ
それに損失が出てるのは音楽関係だけじゃないし損失出てる全てが国に保障求めたらどうなると思ってんの?
まさか音楽関係だけが特別扱いされて当たり前とか思って無いよね?
てかこれに賛同してるミュージシャンがクソばっかりで笑えるw
危険なライブハウスは永久禁止
チャイナに請求しろや
ライブハウスだけ特別待遇出来るかよ
大阪ライブハウスのクラスター感染の損害を補償してから言えよ
どれだけ無駄な税金使わせてんだよ
クラスター作りまくったことに対する賠償責任はどうした。
一方でコミケ中止に対するオタクどもの統率と民度の高さと言ったら
この差は一体どこから来るのか
アニオタの方が自立してるんだよね
この時期に無理難題を言ったってタメだって自覚してるし
自分らで出来る事をしようって
コミケは売る側も殆どが赤字
儲けが無くなる訳じゃない
困るのはビックサイト
赤字でもいいから、自分の作品を見てもらいたいって売ってるわけだろ?
よほど芸術家じゃん
海外ではミュージシャンたちが無料ライブをつべでやってるらしい
日本のミュージシャンは金よこせって・・・
その前にライブ感染した分は、そのライブ関係者に損害補填するように言ってね
自粛しないで営業続けてクラスター感染拡大させた罪はどうするんや?
利用者に寄付してもらえや
普段えげつねぇ程儲けてる奴がなにいってんねんお前が金払えや
それが正しい