福井県福井市の2019年11月時点の人口は26万3324人で、2006年2月の合併時から3・1%、8292人減った。65歳以上の割合を示す高齢化率は28・7%で7・7ポイント上がった。市の人口減対策の総合戦略策定に向けた有識者会議の委員は「福井が本当に『幸福度日本一』なら人口は減らないはず」と指摘し、「『幸せ』についての認識も、市長選の判断材料になる」とみる。
【画像】福井市の合併時と現在の地区別人口
市の地区別の人口を合併時と比べると、森田や中藤島、明新といった市の区画整理事業が進んだ市北部で特に人口が伸びており、この3地区だけで7100人増えた。一方で、市街地中心部や海岸部、中山間地域は減っており、最も減少幅が大きかった殿下は32・6%減。旧市町村別は越廼が32・0%、美山が23・5%、清水が11・8%、旧福井市が2・1%減だった。
外国人は463人増えて4759人となり、全体に占める割合は1・8%。地区別は湊が574人と最も多く、外国人率も6・5%と最も高い。中藤島で192人増え、テクノポート福井がある棗も2人から61人に大きく増えた。
世帯数は1万1593世帯増えて10万4406世帯となり、1世帯当たり人口は2・52人で0・41人減った。地区別は、順化と湊が2・09人と最も少ない。
高齢化率は殿下が55・2%と最も高く、越廼や国見など6地区も4割を超える。20・9%と最も低い木田をはじめ25%以下の9地区はすべて人口が増えている。
合併時と比べると、04年に住宅団地ができた本郷を除いて上がった。1970年代に開発された住宅団地がある清水北は、合併時は13・5%と最も低かったが、現在は37・1%と23・6ポイントの大幅な伸び。ほかに17地区で10ポイント超上がった。
75歳以上の割合を示す後期高齢化率は市全体で15・0%(11月時点)。
市は2015年に策定した「人口ビジョン・総合戦略」で▽5年間で千人の新たな就業の場の創出▽転入・転出者数の均衡▽出生率の全国トップクラス維持▽市に住み続けたいと思う市民90%-を数値目標に掲げて施策を展開。「少しでも人口減少に歯止めをかけ、人口構造を若返らせる」ことを目指している。
施策の成果か、雑誌社の「住みよさランキング2019」で、福井市は全国の都市で4位、県庁所在地では1位となった。市はホームページのトップ画面に表示し「住んでよし、訪れてよしの福井市として、さらなる向上を目指す」とアピールする。
20年度からの第2期人口ビジョン・総合戦略策定に向けた有識者会議の座長を務める福井大学学術研究院教育・人文社会系部門教授の岡崎英一さん(60)は、東京の大学から福井に移り28年暮らした体感として「福井は幸福度日本一と言われるが、福井の人は本当に幸せなのか。もし本当なら人は出て行かないだろうし、出て行っても戻ってくるはず」との見方を示す。
一例に、共働き率が全国で最も高い一方、夫が家事や育児をする時間は長くないことを挙げ「キャリアアップを望む高学歴の女性は福井を離れ、戻ってこない。男も女も一緒に家事や育児をする意識を高める施策が大事」と指摘。「次の市長になろうとする人が『幸せ』をどう認識し、実現しようとしているのかも、選挙の判断材料の一つになると思う」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00010002-fukui-l18
幸福度を図る時に、冬の降雪に関する事項が
入ってないからじゃね?
関東に生まれ育った人間は、冬の間、
ずーと晴れないとか無理だもんw
あの幸福度は原発は考慮してないので、チートみたいなもんだ。
さっさと線形見直して、
京都まで電車で一時間の通勤圏になれば、人口増える。
無理、福井は京都より金沢嗜好が強い、っていうより京都とはかかわりが無い。
そんなことはないと思うけどなぁ
どっちかっつーと、県が違う感じには捉えてないとかそういう意味でならわかる
金沢と京都なら京都行くかってなるけどね
福井は金沢志向でも、金沢人は福井を端から見下してるぞ。笑
悪いが、福井は太平洋側しか見てないから、
金沢は田舎の方向というイメージ。
福井っても北と南があってな
南の方は京都まで電車一本通ってるんだよ
他県から見たら金沢より京都の方が都会で色々格が上だから、福井県民全員が京都志向だと思うんだけどなー
京都まで行く脳みそがあるなら大阪行く
大阪行くまでの脳みそがあるなら東京行く
昔は海路あったから大阪に近くて西日本文化圏だったんだよね
京都からも行けたし
でも今は国内回航船ないから陸の孤島になるの
人口密度が低いから幸せって可能性もある。
人がいないから幸せなの。
トンキン見てみ。人が多すぎで不幸だから
良いことだ
子供を作っても不幸のツケを押し付けるだけだ
福井訛りって何言ってるのかわからない時がある
語尾にさえ気をつければ関西系のなまりだわ
それ若狭とかの嶺南
嶺北は東北弁に類似する
子ども奪われ婚姻費・養育費・財産分与で人生破滅だからな
ハイリスクすぎる結婚なんかしたくない男性が増えている
男は理論的だから家事も一から事細かに指示されないと出来ない
なんてこいてる連中が親権取れる訳ねーだろw
結婚したくないのはいちいち男様のご機嫌とらなきゃならん女の方だっつーの
女だけで子供が作れる世界でいいんだよなw
女だけの村はあるのに男だけの村が無いって事実でお察し
そういう目でしか見れないうちは結婚しない方がいい
恐竜が死滅したわけだ
秋田ってなにげに子供貧困率低いんだよね、謎だ。
逆に怖い
何故か駅がソースカツ丼屋だらけだったよ
福井人は駅を使わない
冬の生活厳しすぎ